ブログ記事が思いつかない!そんなときのライフハック
2022.11.28
Hello World.
企画制作部 クリエイティブデザイン課の田尻です。
映画「すずめの戸締まり」を観ました。
新海 誠監督の作品はとってもボリューミー。
「3年に1回観るぐらいのペースで観るのがちょうどいいなー」と個人的に思っています。
あ、映画は芹澤くん(劇中に出てくるキャラクター)が大好きになるとっても良い映画でしたよ(とってつけたかのよう)
今回は「ブログ記事が思いつかない!」というときのライフハック*をお届けしようと思います!
* ライフハック:生活を効率よく安楽に過ごすための手法や技術。
自分の興味・関心をまとめてみる
自分のことは知っているようで、知らない・気づかないことが意外とあります。
まずは趣味や習慣を列挙してみましょう。
その中から、書けそうなネタを探すのが一番効率が良いですね。
私の場合、最近ゴルフに少し興味があるので、ゴルフ用語をまとめてみるのも面白そうかなーと思いました。
イーグル・パー・ボギーとかを簡単に説明できる大人になりたい…。
じっくり見る
普段やっていることでも、じっくり見ると新しい発見があります。
視点のお話で言えば「猫森うむ子さん」の夏休み自由研究の解説「理解の解像度を上げる12の視点」が参考になります。
参考:「理解の解像度」を上げる12の視点について図解しました🐱⚡️
基本の3つの目
- 鳥の目:俯瞰で全体を見る
- 虫の目:細部までしっかり見る
- 魚の目:流れや導線を見る
成立ちの3つの目
- 骨格視点:構造や仕組みを見る
- 肉付き視点:構造上の要素を見る
- アレンジ視点:飾りなど追加要素を見る
想像力の3つの目
- サイクル:成長と衰退の段階を見る
- レイヤー:重なりを分解して見る
- 顕在潜在:見えてない部分を見る
主観客観の3つの目
- 主観:自分を主体に見る
- 客観:相手の視点で見る
- 第三者目線:自分と相手を外から見る
普段やったことがないことにチャレンジする
ブログ記事になりそうなものが見つからなかったときは、普段やったことがないことにチャレンジしてみましょう。
新しい刺激が入るといつもと違う気づきがあります。
例えば、ぱっと思いつくのは下記のようなことでしょうか。
- 見ない映画を見る(コメディとか)
- 遊ばないゲームジャンルで遊ぶ(戦略シミュレーションとか)
- 書店で平積みされている本を読む
- 知らない人と喋る(セミナーとか交流会とか)
- 電車に乗って知らない町で降りてみる
- 普段通らないところを通ってみる
どうしても困ったら...
一般的なことでも誰かの視点や感想が入ることによって、価値がつきます。
何故かといえば、「ハリマブログが求められているものは、社員さんそれぞれの豊かな個性が見えること」だと思うからです。
冒頭の「すずめの戸締まり」でもちょっとした価値がついていると思います。
恐れずに自分の意見を書き綴ってみましょう!
みんなちがって、みんないい
さぁ、外に出よう!
今回は「ブログ記事をどうするか...」と私自身が悩んでいたので、考えをまとめてみました。
さぁ、外に出てアイデアを考えようかな!
………
……
…
…
……
………
(めっちゃ雨降ってるやん...明日から本気出すか...(ループ))